- HOME
- 看護部ブログ
今日は七夕ですね 院内のあちらこちらに、サービス向上委員会が飾り付けをしてくれた、七夕飾りがあります。
短冊に書かれている願い事 ~みんなが元気に過ごせますように ~大谷翔平選手に会えますように
短冊に書かれている願い事 ~早く家に帰れますように ~宝くじをあてたい
織姫と彦星が会えますように 今日の夜空には星が見えるのでしょうか??
今週のお花
大塚喜代美様 作品 |
看護部長 濱田 |
8月の洞爺協会病院賞は、アカシア病棟 大西 栄美 看護師に送られました。
アカシア病棟には応援看護師の配属が多いので、これからもよろしくお願いします
今週のお花
菊地幹子様 作品
ヤマゴボウ? 食べられるのでしょうか??(笑) |
看護部長 濱田 |
先日、富良野協会病院 感染管理認定看護師 看護副部長の庄司さんと介護老人保健施設ふらの 看護師長の関戸さんが、当院にやってきました
院内と在宅部門のトイレやデイルーム、シンク、お風呂などの感染対策についての見学でした。
案内役は当院の感染対策担当の竹迫師長です。
左から竹迫師長、関戸師長、庄司副部長
カッコいい!
そして、帯広看護専門学校1年生で当院の奨学生になった3名が、初めて病院見学に来ました。 5月ぶりの再会です~ 院内でいろいろ人たちに「待ってるよ」「頑張って」と声をかけられて、嬉しかったね
今週のお花
菊地幹子様 作品 |
看護部長 濱田 |
7月の洞爺協会病院賞は、在宅部門の事務業務を担っている武川節子事務員に送られました。
病院事務を長年経験した豊富なキャリアと幅広い知識で、在宅部門を支えてくれています
これからも母親のような温かさで、私たちを支えてください よろしくお願いしま~す
今週のお花
菊地幹子様 作品 シックな色合いに癒やしを感じますね |
看護部長 濱田 |
現在、洞爺病院リハビリテーション科の言語聴覚士(ST)は3名います。 誤嚥や脳神経疾患のある患者さんの嚥下訓練や口腔ケア、言語訓練などを業務としています。 この度、言語聴覚士の方たちの吸引(口腔内・鼻腔内)の研修が修了し、院内での吸引実施を許可する運びとなりました
本日、看護部から修了証を授与しました。
動く車の中からの写真撮影に毎度、苦労しています (T_T) シャッターチャンスの際の反応が遅いようで... |
看護部長 濱田 |