9月の洞爺協会病院賞は、ハマナス病棟 稲垣 和子 看護師に送られました。
これからもベテラン看護師の勇姿ある姿を見せ続けてくださいね
今週のお花
菊地幹子様 作品
お花も秋色になってきましたね。 渋いです。素敵。 |
看護部長 濱田 |
このたび、正面エントランスホールに、「とうや文庫」図書スペースを作りました。
家に眠っている本やDVDがありましたら事務まで持ってきてください。 患者さんもスタッフも、皆さんご自由にお読みくださいね~
今週のお花
大塚喜代美様 作品 |
看護部長 濱田 |
8月の洞爺協会病院賞は、アカシア病棟 大西 栄美 看護師に送られました。
アカシア病棟には応援看護師の配属が多いので、これからもよろしくお願いします
今週のお花
菊地幹子様 作品
ヤマゴボウ? 食べられるのでしょうか??(笑) |
看護部長 濱田 |
先日、富良野協会病院 感染管理認定看護師 看護副部長の庄司さんと介護老人保健施設ふらの 看護師長の関戸さんが、当院にやってきました
院内と在宅部門のトイレやデイルーム、シンク、お風呂などの感染対策についての見学でした。
案内役は当院の感染対策担当の竹迫師長です。
左から竹迫師長、関戸師長、庄司副部長
カッコいい!
そして、帯広看護専門学校1年生で当院の奨学生になった3名が、初めて病院見学に来ました。 5月ぶりの再会です~ 院内でいろいろ人たちに「待ってるよ」「頑張って」と声をかけられて、嬉しかったね
今週のお花
菊地幹子様 作品 |
看護部長 濱田 |
7月の洞爺協会病院賞は、在宅部門の事務業務を担っている武川節子事務員に送られました。
病院事務を長年経験した豊富なキャリアと幅広い知識で、在宅部門を支えてくれています
これからも母親のような温かさで、私たちを支えてください よろしくお願いしま~す
今週のお花
菊地幹子様 作品 シックな色合いに癒やしを感じますね |
看護部長 濱田 |
先日、洞爺湖町の健康診断会場に当院の看護師とケアマネジャーがお邪魔して、健康相談・介護相談を実施しました。
本部から借りた派手なタペストリー
次は11月にまた伺います~
今週のお花
菊地幹子様 作品
素敵なポスターですね マスクの下は笑顔・笑顔・笑顔 \(^o^)/ |
看護部長 濱田 |
先日、今年度第1回目の防火訓練を実施しました。 出火場所は、5階透析室です。
さあ、次は、消火器
今週のお花
大塚喜代美様 作品
これはお洒落ですね~
|
看護部長 濱田 |
6月の洞爺協会病院賞は、総務課の中村真澄主事に送られました。
ホームページ・パンフレット・ポスター作成プロ級!! 就職説明会のナレーターはアナウンサーのようだと他病院からも大好評の中村さんです
これからもよろしくお願いします 今週のお花
大塚喜代美様 作品
|
看護部長 濱田 |
5月の洞爺協会病院賞は、救急外来夜間専門勤務看護師の菊池佳代子さんに送られました。
率先して職員玄関のマスクの後片付けもしてくれています。 本当にありがとう
|
今週のお花 |
![]() |
菊地幹子様 作品 黄葉デマリは、真ん丸ですよ~。 握っちゃいました
インスタ始めました。 こちらもどうぞ~ |
看護部長 濱田 |
4月の洞爺協会病院賞は、財務管財課の石崎也尚施設係長に送られました。
病院はいろいろな職種の活躍があって成り立っていることを改めて感じますね。 これからもよろしくお願いします
|
今週のお花 |
![]() |
大塚喜代美様 作品
インスタ始めました。 こちらもどうぞ~ |
看護部長 濱田 |
3月の洞爺協会病院賞は、外来の竹迫由紀看護師長に送られました。
まだまだコロナ対策は続きます。 みんなで頑張りましょう!! |
今週のお花 |
![]() |
菊地幹子様 作品
インスタ始めました。 こちらもどうぞ~ |
看護部長 濱田 |
今週の日曜日に、看護師国家試験があります。 4月に当院に就職予定の方たちに、応援メッセージを送りました。
もう着いたかな?? あたたかく迎え入れる準備はできています。 あとは、体調を崩さないように、気を付けて試験場へ向かってくださいね |
今週のお花 |
![]() |
大塚喜代美様 作品
石化柳(せきかやなぎ)って初めて知りました。 柳の木の枝が変形したものらしいです。 花言葉は「男らしい」 確かにそんな感じ (^o^)
インスタ始めました。 こちらもどうぞ~ |
ハマナス病棟 看護副師長 板垣 |
2月の洞爺協会病院賞は、ライラック病棟の村瀬紀恵子看護師に送られました。
素敵なプラチナナース 永年勤続者への記念品授与も行われました。 こちらもライラック病棟の横山まり子看護師です。
ゆっくり旅行してきてくださいね
|
今週のお花 |
![]() |
菊地幹子様 作品
背筋が伸びるような生け方ですね。。
お。ま。け
何日も来ない日があって、ある日痩せて戻ってきたそうです。 元気になって良かった。 インスタ始めました。 こちらもどうぞ~ |
看護部長 濱田 |
1月の洞爺協会病院賞は、入退院支援室専任の荒川浩子看護師に送られました。 推薦は、いつも一緒に働いている地域連携室と入退院支援室のスタッフです。 患者さん・ご家族への接遇の良さと、関係機関との対応についての行動力が評価されました
|
今週のお花 |
![]() |
菊地幹子様 作品
挨拶が遅くなりましが、皆様、どうぞ本年もよろしくお願いいたします。
サービス向上委員会メンバーが新年にやってくれました ありがとうございます インスタ始めました。 こちらもどうぞ~ |
看護部長 濱田 |
先日、当院で20年勤務した職員の表彰式を行いました。
拍手しているのわかります?? \(^o^)/
これからもよろしくお願いしますね~ |
今週のお花 |
![]() |
大塚喜代美様 作品
今年もコロナの対応に追われた一年でした。 それでも、患者さん・ご家族の希望に沿った看護を目指し、特に退院支援に力を入れてきました。
来年も頑張りましょう!!
インスタ始めました。 こちらもどうぞ~ |
看護部長 濱田 |
12月の洞爺協会病院賞は、毎週、正面玄関のお花を生けてくださっている、大塚喜代美様と菊地幹子様に送られました
何十年も毎週欠かさず、正面玄関にお花を生けてくださっているお二人には、病院職員一同本当に感謝しております! これからもどうぞよろしくお願いいたします
|
今週のお花 |
![]() |
大塚喜代美様 作品
「馬酔木」読めますか? 私は「ばすいき」って何だ~?と思いました 調べると「あしび」「あせび」でした! 聞いたことある! お・ま・け 廊下に雪だるまが~~っ!
インスタ始めました。 こちらもどうぞ~ |
看護部長 濱田 |
今年も当院のミニ洞爺湖では、2022イルミネーションが点灯されました
今年は、スノーマンも仲間入り |
![]() |
スマホの限界...誰か性能の良いカメラで撮影してくれないかな... 患者サービス向上委員会では、今年度も外来・入院患者さんへ患者満足度調査を行いました。 ご協力ありがとうございました。 これからも皆さんからご意見をいただき、改善に取り組んでいきたいと考えています。
インスタ始めました。 こちらもどうぞ~ |
患者サービス向上委員会 医事課 四宮 ライラック病棟 看護副部長 藤田 |
第2回目洞爺協会病院賞の受賞者は、「医事課」から選出されました~
医事課の業務だけでなく、コロナワクチン業務、サービス向上委員会などにおけるきめ細やかな配慮、好感の持てる接遇が評価されました
初雪でしたね
いよいよ冬到来か!! |
インスタ始めました。 こちらもどうぞ~ |
看護部長 濱田 |
10月より、他の職員の規範になるような職員に対して「洞爺協会病院賞」ができました。 第1回目の受賞者は、外来介護福祉士の受付嬢です~
彼女は、すべての外来業務を手際よく積極的に行い、八面六臂の活躍をしてくれるんです。
今後の仕事の励みになりますね |
今週のお花 |
![]() |
大塚喜代美様 作品
トルコキキョウには、いろいろな種類がありますね
お・ま・け 洞爺病院から少し離れた所には、癒される場所が多くあります。
紅葉はまだでしたが、羊蹄山がキレイでした~
インスタ始めました。 こちらもどうぞ~ |
外来 看護師長 竹迫 看護副師長 末部 |
先日、リクルート用に1~2年目看護師へのインタビュー動画を撮影しました。 原稿あり、笑顔の練習あり~で、役者が揃いました |
![]() |
後ろ姿からも笑顔を感じますね 最近、朝と帰りによく会うお友だちがいます。 野良猫さんです。 挨拶すると、ちょっと警戒されます (*^^*)
|
|
今週のお花 |
![]() |
菊地幹子様 作品 |
看護部長 濱田 ![]() |
北海道社会事業協会には道内7つの病院と1つの看護専門学校、 7つの病院のうちの1つが洞爺病院なのです。
先日、看護専門学校の先生が、看護学校の推薦入試の説明のために近隣の高校訪問に来て、私も同行させていただきました。
高校の進路指導担当の先生のお話も伺って、いろいろな職業に対する考え方や体験などの授業を積極的に行われていることを実感しました。 私たちで良ければ、授業などご協力いたします~という気持ちになりました
今年、看護学校を卒業した新人さんと看護学校の先生が、病院で再会 |
![]() |
今週のお花 |
![]() |
大塚喜代美様 作品 |
看護部長 濱田 ![]() |
気づけば、桜もほとんど散って、遅咲きのお花が残っているくらいになりましたね 今年も、病院の周辺には、お花がいっぱい咲いています。 お庭を綺麗に手入れしているお宅や、道端に綺麗に咲いているお花があったり~ |
![]() |
名前がわからないお花もあります (T_T) 通勤時の癒しになっています~
|
今週のお花
菊地幹子様 作品 |
看護部長 濱田 ![]() |
昨日、20年以上もの間、洞爺協会病院を支え続けてくださった青木名誉院長が退職されました。 有珠山の噴火で病院が閉鎖したり、大変な20年だったと思います。
お別れのセレモニーを行いました。 |
|
![]() |
残された者で、洞爺協会病院の発展と地域医療の充実に力を合わせていきます!
そして、今日は、新入職者16名を迎え、昇格者7名など総勢26名の辞令交付式を行いました。
|
![]() |
|
|
|
![]() |
辞令交付後のオリエンテーションで、薬剤科長が示してくれた図です。 |
![]() |
今年度も、みんなで、良い医療のため力を合わせていきましょう! |
看護部長 濱田 ![]() |
当院では、在宅での生活にスムーズに移行できるように、患者さんが退院する前に「退院前カンファレンス」を行っています。 |
![]() |
病棟看護師のそばに患者さんも一緒に参加しています ケアマネジャー、入退院支援係、リハスタッフもいます この日は、家での薬の飲み方について確認しあいました
患者さんが安心して生活できますように よろしくお願い致します~
|
今週のお花 |
![]() |
レンギョウ、アイリス、ラナンキュラス、ナルコユリ |
菊地幹子様 作品 |
お花の写真を撮っていたら、透析で来院した患者さんと、「綺麗ですよね~ その方も、生花の免許を持ってらっしゃるそうです。 解説もしていただきました。 嬉しい |
看護部長 濱田 ![]() |
先日、今年度最後の、オンライン就職説明会に参加しました。 100名以上の看護学生さんが、視聴されていました。 |
総務課 中村主事 温泉の半額券を紹介していますね 私、濱田も学生へエールを贈りました
春休みに、洞爺湖観光付き病院見学にいらっしゃいませんか
|
今週のお花 |
![]() |
ヤナギ、ガーベラ、スプレーストック |
菊地幹子様 作品 色合いが素敵です |
卒業式シーズンですね。 週末は、ユーミンの「卒業写真」を弾きました。 皆さんの、卒業ソングは何ですか |
看護部長 濱田 ![]() |
今週から、5歳以上11歳以下のコロナ小児ワクチン接種を行っています。 |
![]() |
順番待ちです~ 打ち終わったらディズニー映画が待ってるよ
|
|
自宅で使用できる薬剤について薬剤師から説明を受けます~
|
三週間後にも待ってますからね~ 今週のお花 |
![]() |
ユーカリ、チューリップ、リュウカデンドロン |
菊地幹子様 作品 |
看護部長 濱田 ![]() |
このブログを見てくださっている方はお気づきでしょう ホームページが新しくなりました |
![]() |
正面玄関を入ってロビー 病院のことが前よりもわかりやすくなったのではないかな~と思っています
|
|
看護部での私の推しは「先輩からの声」と「師長メッセージ」です
|
もちろん、「看護部概要」の私からのあいさつも読んでくださいね~。 洞爺で一緒に働きましょう 今週のお花 |
![]() |
桃、ラナンキュラス、菜の花 |
大塚喜代美様 作品 |
玄関にパッと明るいお花が咲いていて、綺麗ですよ~。 職員の皆さん、観てください~ |
看護部長 濱田 ![]() |
電動昇降リフト式体重計が導入されました! |
![]() |
軽くて移動が簡単! いつでも患者さんが寝たままの状態で体重を量れます。 便利ですね~。
|
|
業者さんにモデルになってもらい量ってみることに~
|
|
まずはストレッチャーシーツを体の下に敷いて アームを取り付けます~ |
|
ボタンを押すと浮きます~。○○キログラムでした⁉ |
とっても簡単に量れました アカシア病棟に置いてあります。皆さん、どんどん使ってくださいね 今週のお花 |
![]() |
ストック、カーネーション、クロトン |
大塚喜代美様 作品 |
ただいま、看護部では、来年度の研修を企画中で、4月から入職する新人看護師を迎える準備真っ只中です! 早く逢いたいですね |
看護部長 濱田 ![]() |
2月13日に看護師国家試験が実施されます。 4月から当院に就職予定の看護学生に、激励の寄せ書きを送りました |
![]() |
師長たちのメッセージです
|
頑張ってくださいネ 今週のお花 |
![]() |
コデマリ、カーネーション、チース |
菊地幹子様 作品 |
看護部長 濱田 ![]() |
いよいよ来週から、新透析室で人工透析を行うことができます! |
![]() |
新しい透析装置も準備中です
|
![]() |
まだベッドが入ってないので広く感じますね |
|
個室もあります |
![]() |
未使用なのでピッカピカです |
![]() |
こちらもピカピカ 今週末に引っ越しとなります。。 今週のお花 |
![]() |
桜、チューリップ |
菊地幹子様 作品 |
週末に、なぜか時期早いのですが、森山直太朗のさくら(独唱)を弾きたくなって練習していました。 そして、病院に来たら桜が飾られていて、びっくりの私でした (*^^*) |
看護部長 濱田 ![]() |
昨日の朝、出勤すると、病院玄関前のポストに可愛い雪だるまがいました。 |
![]() |
誰が作ってくれたんでしょう |
ホッコリしました (*^^*)
|
そして、昨日は、余市協会病院へ打ち合わせに行ってきました。 |
途中見えてくる羊蹄山がとっても雄大で、写真撮影に忙しかった! |
![]() |
雪景色がきれいですね |
|
ま~~っすぐ続く道です |
北海道を感じますね |
帰りは洞爺湖の写真撮影~ |
![]() |
雪山に邪魔されながらやっと撮れた一枚です (^^ゞ 先週と今週のお花 |
![]() |
フリージア、バラ、ユーカリ |
菊地幹子様 作品 |
![]() |
デルフィニューム、スプレーバラ、スイートピー |
菊地幹子様 作品 |
新年早々、寒い中、ありがとうございます |
看護部長 濱田 ![]() |
新年明けましておめでとうございます。 |
![]() |
正面玄関の飾りです |
![]() |
各病棟には患者さんとスタッフの絵馬が飾られています |
「一日も早く家族の顔を見たい」 「いつまでも大きな夢を追いたい!!」 皆さんの願いが叶いますように |
![]() |
そしてもう一つ マスクをしていても笑顔ってわかりますよね! HAPPY SMILE |
患者サービス向上委員会の素敵な企画ですね |
看護部長 濱田 ![]() |