伊達開来高校のインターンシップ(2日目)
2024年08月30日

先日2日間に渡り、伊達開来高校の生徒さんがインターンシップに来てくれました(*^^*)

今回は2日目です

20240831-1.jpg

mark_arrow.png2日目の6名kirakira2.gif

今回は看護師、薬剤師、リハビリ訓練士、臨床検査技師を目指す6名の高校1~2年生ですheartheart.png.gif

それでは各部門での体験の様子へ↓↓↓

~看護師編~

 5階のアカシア病棟で看護師体験onpu2.png

20240831-2.jpg

mark_arrow.png寝たきりの患者さんの手浴を体験gutspose.png

とても優しく洗ってくれました(*^^*)

20240831-3.jpg

mark_arrow.png男性の患者さんの髭剃りも体験

医療機器がたくさん...慎重に綺麗にしてくれました(*^^*)

研修室で看護技術の模擬体験onpu2.png

20240831-4.jpg

mark_arrow.png注射器と針で薬液を吸っています

20240831-5.jpg

mark_arrow.png練習用の人形へ点滴をします

 

20240831-6.jpg

mark_arrow.png採血も体験してみました(*^^*)

20240831-7.jpg

mark_arrow.png血圧測定も交代で体験onpu2.png

耳が慣れていないとちょっと難しい(*^^*)

~薬剤師編~

『薬局』へ入れてもらうことができましたonpu2.png

実は私も中までは入った事がありません...()

20240831-8.jpg

mark_arrow.png薬を割る作業(*^^*)

20240831-9.jpg

mark_arrow.png機械に薬をセットして(*^^*)


20240831-10.jpg

mark_arrow.png薬の分包が完成kirakira2.gif

責任重大なお仕事ですが、やっぱり楽しそう(*^^*)

~リハビリ訓練士編~

当院のリハビリ訓練士さん達は、患者さんからの信頼が絶大ですkirakira2.gif

ぜひインスタも見てみてください!!

  >>>洞爺協会病院リハビリテーション科 Instagram

ttl07mini.jpg

20240831-11.jpg

mark_arrow.png自助具があれば希望が持てる(*^^*)

~臨床検査技師編~

普段の検査に加え、コロナ流行で大忙しの臨床検査科ですase.png

20240831-13.jpg

mark_arrow.pngそんな忙しい中でもいつも穏やかに対応してくれる岡田検査技師より、超音波検査の説明です(*^^*)

20240831-14.jpg

mark_arrow.png真剣(*^^*)

昼食は病院食を食べてもらいましたfork_spoon.png

20240831-15.jpg

mark_arrow.pngその前に、主食の重湯・3分粥・5分粥・7分粥・全粥、副食のミキサー食・きざみ食・とろみ食・1口大など体験してもらいます。

見た目や、味の違いを感じて貰えたかな(*^^*)

~おまけ~

今回、病棟体験中の学生さんと、入院中のご家族さんが偶然に会うことができましたhakusyu.gif

20240831-16.jpg

mark_arrow.png会えてよかった(*^^*)

20240831-17.jpg

mark_arrow.png最後にみんなでcamera_woman.png

私たちは、医療従事者を目指す皆さんをお応援していますgutspose.png

2日間楽しい時間でした(*^^*)

アカシア病棟 看護副師長 板垣itagaki.JPG

  看護部のインスタグラムはこちらkirakira3.png

 ttl07mini.jpg

https://instagram.com/toyakyokai.kangobu/

  1. 病院見学のお問い合わせフォームはこちら

伊達開来高校のインターンシップ(1日目)
2024年08月30日

先日2日間に渡り、伊達開来高校の生徒さんがインターンシップに来てくれました(*^^*)

まずは、1日目

20240830.jpg

mark_arrow.png1日目の5名ですkirakira2.gif

1日目は、看護師、放射線技師を目指す5名の高校1~3年生ですheartheart.png.gif

20240830-2.jpg

mark_arrow.pngまずは藤田看護部長から病院の説明です

20240830-4.jpg

mark_arrow.png在宅ケアセンターへ移動中

20240830-5.jpg

mark_arrow.png車いすやリフト車の体験をしてもらったり、自宅で生活されている方には大切な訪問看護・通所リハ・ヘルパーなどについても知ってもらいます(*^^*)

それでは各部門での体験の様子へ↓↓↓

~看護師編~

 5階のアカシア病棟で看護師体験onpu2.png

20240830-6.jpg

mark_arrow.png患者さんの足浴を体験中gutspose.png

両手に花bara.png 気持ち良さそうでした(*^^*)

 

研修室で看護技術の模擬体験onpu2.png

20240830-7.jpg

mark_arrow.png注射器の薬液を点滴バックへ混注しています

~放射線技師編~

たくさん実際の機械を触らせて貰うことができましたonpu2.png

20240830-9.jpg

mark_arrow.pngCT室、畑田科長より熱説明が(*^^*)

昼食は病院食を食べてもらいましたfork_spoon.png

20240830-12.jpg

mark_arrow.png食事風景

20240830-13.jpg

mark_arrow.png先輩へのQ&Aコーナー

「どうしてその職業に就いたのか?」

「学校では何が大変?」

「大学へ行こうか、専門学校にしようか悩んでいます...

など、先輩達が何でも答えてくれます(*^^*)


20240830-14.jpg

mark_arrow.png最後にみんなでcamera_woman.png

私たちは、医療従事者を目指す皆さんをお応援していますkirakira2.gif

アカシア病棟 看護副師長 板垣itagaki.JPG

  看護部のインスタグラムはこちらkirakira3.png

 ttl07mini.jpg

https://instagram.com/toyakyokai.kangobu/

  1. 病院見学のお問い合わせフォームはこちら

          

体位交換・移乗研修
2024年05月02日

当院にはご自分で寝返りができなかったり、移動ができなかったりする患者さんがたくさんいらっしゃいます。患者さん達がより安楽に休めるため、安全に移動ができるために、新人看護師・中途採用看護師を対象に「体位交換・車椅子への移乗」の研修が行われました(*^-^*)

理学療法士による講義と実演後に、受講者も実践ですgutspose.png

20240502-1.jpg

mark_arrow.pngまずは体位交換kirakira3.png

ポジショニングピローを利用して安楽な体位に整えていきます

筋緊張による拘縮を防ぐため、隙間を作らないように枕を入れます!

とても上手ですhakusyu.gif

20240502-2.jpg

mark_arrow.png次は麻痺のある患者さんを想定した車椅子移乗kirakira3.png

患者さんができることを活かし、かつ介助者の腰も痛めない!

というポイント通りにできましたhakusyu.gif

20240502-3.jpg

mark_arrow.pngこちらは全介助での移乗

しっかり掴まってもらい回転!とても上手hakusyu.gif

20240502-4.1.jpg

mark_arrow.pngこちらはベッドをギャッヂアップした際の足抜きです

決して足を抜くわけではなく、足にかかっている圧を抜いています(*^-^*)

褥瘡を予防し、患者さんが感じる圧迫感が軽減されますkirakira3.png

患者さんの苦痛が理解できて、少しでもその苦痛を取り除けるような看護を目指していきますonegai.png

今週のお花bara.png

20240502-5.jpg

mark_arrow.pngタンチョウアリウム、ウイキョウ、モンステラ

大塚 喜代美様 作品

そして、先週に引き続き当院の桜は...

20240502-6.jpg

mark_arrow.pngとても綺麗に咲いてます

 お近くにお越しの際はぜひご覧ください(*^-^*)


 透析室 看護副師長 森 mori.jpg

スズラン病棟 看護副師長 五十嵐igarashi.jpg

経管栄養研修
2024年04月25日

新人看護師を対象に、「経管栄養・薬剤の簡易懸濁」研修が行われました(*^-^*)

経管栄養とは、経口摂取ができなくなってしまった方へ行われる栄養投与方法の1つです。当院にも各病棟に数名はこの方法で栄養が投与されている患者さんがいらっしゃるので、正しく、安全に投与できるよう研修をしています。


20240425_1.jpg

mark_arrow.pngこちらは、モデル人形を使用し、胃管から簡易懸濁した薬を投与しています

20240425_2.jpg

mark_arrow.png栄養投与の準備、滴下調整(*^-^*)

研修が終了したので、翌日早速kirakira3.png

20240425_3.jpg

mark_arrow.png病棟で先輩ナースと一緒に患者さんへ施行しましたhakusyu.gif

ゆっくりで良いので11つ確実に成長していって欲しいです(*^-^*)

今週のお花bara.png

20240425_4.jpg

mark_arrow.pngトサミズキ、ラナンキュラス、レモンリーフ

 大塚喜代美様 作品

そして、当院の桜も...

20240425_5.jpg

mark_arrow.pngもう少しで開花ですbara.png

 楽しみですね

 ハマナス病棟 看護師長 鈴木 suzuki.JPG

 看護副師長 小林 kobayashi.jpg

とうやこケアネットワーク講演会
2024年03月01日

洞爺湖町には50か所以上の医療・介護・福祉・保健事業所があります。

それぞれの事業所が連携して、町民のみなさんが地域で元気に暮らし続けるための支援を検討する「とうやこケアネットワーク協議会」を開催しています。

その活動の一環として、講演会が企画されました。

20240301-1.jpg

mark_arrow.png4年ぶりの開催となり、参加者は約100名でしたwaai.pngkirakira3.png

20240301-2.jpg

mark_arrow.png講演① 洞爺協会病院訪問看護ステーションコスモス西村看護師より

「『もしも』のときに行われる医療ケア」

 「自分らしくいたい」そんなあなたとその家族を応援しています。

20240301-3.jpg

mark_arrow.png講演② 洞爺協会病院居宅介護支援事業所えんじゅ介護支援専門員相馬より

「在宅介護を支える専門家からのアドバイス」

「その人がその人らしく自宅で過ごせる」を目標に活動しています。

講演③ 伊藤歯科医院 伊藤医師より

「在宅医療を支える専門家からのアドバイス」

歯医者に行けない方は往診もしているのでご相談を。

次に、「わたしらしく生きるための『指示書』を作成しよう」について交流会を行いました。

20240301-4.jpg

20240301-5.jpg

mark_arrow.png61グループ(医療関係者、役場、町民)で、話し合いました。

①人生の最終段階の医療について

②療養場所について

ざっくばらんな話ができ有意義な時間が過ごせました。


20240301-6.jpg

mark_arrow.png最後は、洞爺協会病院在宅ケアセンター渡邊所長より

「らくのび体操」を行い閉会しました。

無理なく手軽に行える体操!

楽しく有意義な時間を皆さんで過ごすことができましたねhakusyu.gif

今週のお花bara.png

20240301-7.jpg

mark_arrow.pngヤナギ、ラナンキュラス、スプレーカーネーション、ブプレウルム

 大塚喜代美様 作品

hiragana_o.pnghiragana_ma.pnghiragana_ke.png

20240301-8.jpg

mark_arrow.png洞爺湖の向こうはまだまだ雪が残る羊蹄山fujisan.png

もひとつhiragana_o.pnghiragana_ma.pnghiragana_ke.png

20240301-9.jpg

20240301-10.jpg

mark_arrow.png今年も正面玄関にお雛様が飾られましたhishimochi.png

 外来 看護師長 竹迫takezako.jpg

BLS・AED研修(看護師・看護補助者編)
2024年02月22日

今年度から、看護師だけでなく看護補助者もBLSAED研修を受講しました。gutspose.png

20240222-1.jpg

mark_arrow.pngまずは講義を聞いて何をしたら良いか確認します

20240222-2.jpg

mark_arrow.png胸骨圧迫をします

 リズムに合わせて行うのが難しかった~()ase.png

20240222-3.jpg

20240222-4.jpg

mark_arrow.pngAEDの使用は手際よくできましたpeace.png

20240222-5.jpg

20240222-6.jpg

mark_arrow.png最後は一連の流れのシミュレーションです

 看護師が医師の指示を仰いでいる間、看護補助者が胸骨圧迫をしています

患者さんが急変のときに、看護補助者も一緒に対応できるようになりましたねhanamaru.png


今週のお花bara.png

20240222-7.jpg

mark_arrow.pngヤナギ、ラナンキュラス、スプレーカーネーション、ブプレウルム

 大塚喜代美様 作品

外来 看護副師長 末部hamada_stamp2.jpg

認知症ケア事例検討会
2024年01月26日

先日、4つの病棟からの認知症看護の事例報告会を実施しました。

20240126-1.jpg

20240126-2.jpg

20240126-3.jpg

20240126-4.jpg

見えていることだけに焦点を当てるのではなく、なぜそのような言動があるのかをみんなで考え対応した結果が発表されました。

感動pose_pien_uruuru_woman.pngkirakira3.png

聴講者からも

「認知症の方の見ている世界を知ることが基本」

「なによりも患者の立場になって考えること」

「患者に寄り添うことが大事」 などの言葉が聞かれました。

事例検討は自分たちの看護を見つめ直す良い機会だなと改めて感じました。


今週のお花bara.png

20240126-5.jpg

mark_arrow.pngフリージア、カーネーション、タラスピ、スイートピー

 菊地幹子様 作品

 看護部長 濱田 hamada_stamp2.jpg

こどもお仕事体験フェスタinとうやこ
2023年11月02日

洞爺湖町では、

洞爺湖町の医療・介護・福祉・保健に関わる専門職等と町民が連携し、

『病気や障がいの有無に関係なく、自ら望む場所で安心して暮らし続ける町』

を可能にするためのネットワーク「とうやこケアネットワーク」があります。

このネットワーク活動の一環として、「こどもお仕事体験フェスタ」を開催しました。

20231102-1.jpg

mark_arrow.png看護師 血圧測ってみようか~

20231102-2.jpg

mark_arrow.png看護師とお医者さん かわいい!

20231102-3.jpg

mark_arrow.png臨床工学技師 心臓マッサージできたよ!

20231102-4.jpg

mark_arrow.png作業療法士 細かい手作業だね~

20231102-5.jpg

mark_arrow.png理学療法士 足に装具をつけて歩いてみようか

20231102-6.jpg

mark_arrow.png栄養士 栄養クイズに答えられたかな?

20231102-7.jpg

mark_arrow.png臨床検査技師 超音波でおなかを見てみたよ

20231102-8.jpg

mark_arrow.png放射線技師 レントゲン写真だね

20231102-9.jpg

mark_arrow.png薬剤師 薬(マーブルチョコ)を紙で包んでみよう

20231102-10.jpg

mark_arrow.png120名の方が来場し、大盛況でした!

みんなとっても興味深そうに体験して、楽しそうでしたpeace.png

将来の洞爺湖町をお願いしますよ~gutspose.png

今週のお花bara.png

20231102-11.jpg

mark_arrow.pngウンリュウヤナギ、キク、シャガ

 大塚喜代美様 作品

hiragana_o.pnghiragana_ma.pnghiragana_ke.png

何やらきれいな木を発見!

20231102-12.jpg

20231102-13.jpg

mark_arrow.png自己主張が強いですよね(笑)

 看護部長 濱田 hamada_stamp2.jpg

花王さんのオムツ研修
2023年10月12日

皆さんご存知の"花王"さんによるオムツ研修が開催されましたkirakira2.gif

20231012-1.jpg

mark_arrow.png看護師12名、看護補助者6名、計18名の参加でした(*^^*)

20231012-2.jpg

mark_arrow.pngまずは使用しているオムツの種類と特徴について説明してくださいました。

目からウロコなお話も聞けましたよpeace.png

20231012-3.jpg

20231012-4.jpg

mark_arrow.png次は、あて方の指導をしていただきました。

ただ当てるのではなく、ギャザーをしっかり立て体に沿わせることで漏れを防ぎます!

漏れてしまうと患者さんは不快ですし、何度も交換されるという身体的苦痛も伴うので、不要な苦痛を与えない為にとても大切です(*^^*)

20231012-5.jpg

mark_arrow.pngさすがkirakira2.gifとても綺麗に整っています(*^^*)

20231012-6.jpg

20231012-7.jpg

mark_arrow.png実際に参加者自身も当ててみてフィット感を実感

付け心地はどうだったかな?

ズレたり曲がったりしていないとストレスはかなり軽減されると思います(*^^*)

これからも患者さんが少しでも快適に過ごせるように努力していきます!!

花王さん、お忙しいところをありがとうございましたpekori.png

今週のお花bara.png

20231012-8.jpg

mark_arrow.pngホトトギス、リンドウ、小菊

 大塚喜代美様 作品

20231012-9.jpg

mark_arrow.pngホトトギス? 拡大するとこんな感じですnikoniko.gif

hiragana_o.pnghiragana_ma.pnghiragana_ke.png

20231012-10.jpg

mark_arrow.pngいつの間にか真っ赤に色づいた葉を発見momiji.png

 アカシア病棟 看護師長 野田 noda.jpg

メンバーシップ研修
2023年08月24日

先日、看護師キャリアラダーレベルⅡ対象のメンバーシップ研修を行いました。

チームの一員としてメンバーシップを発揮するために、まずは講義を受けて役割やコミュニケーションスキルを学びますstudy_nurse.png

20230824-1.jpg

mark_arrow.png講師は外来 竹迫師長

目標達成に向けて、コミュニケーションを取りながらチームワークを意識して取り組む演習も行いました kaigi_hakui_smile.png

A4用紙30枚のみを使って高いタワーを作ったほうが勝ちというゲームです。

20230824-2.jpg

mark_arrow.png作戦を練ってから、まずは土台作り

20230824-3.jpg

mark_arrow.png積み上げている最中もどんどん意見が出ます

20230824-4.jpg

mark_arrow.png内向的なチームも、目標に向かい、より高いタワーができてきました!

演習を通して、皆がアサーティブなコミュニケーションスキルを発揮できていましたpose_pien_uruuru_woman.png

最後にグループワークで自己の傾向や、他のメンバーを理解するために何をすべきか、自部署でメンバーシップを発揮するためには、どのような行動が望ましいのか話し合いました

20230824-5.jpg

mark_arrow.png明日から、すぐに役立ちそうですねgutspose.png

今週のお花bara.png

20230824-6.jpg

mark_arrow.pngシャガ、トルコキキョウ、アメリカテマリシモツケ

 大塚喜代美様 作品

 スズラン病棟 看護師長  立谷 tachiya.jpg

スズラン病棟 看護副師長 五十嵐igarashi.jpg

言語聴覚士 吸引許可
2023年07月13日

現在、洞爺病院リハビリテーション科の言語聴覚士(ST)は3名います。

誤嚥や脳神経疾患のある患者さんの嚥下訓練や口腔ケア、言語訓練などを業務としています。

この度、言語聴覚士の方たちの吸引(口腔内・鼻腔内)の研修が修了し、院内での吸引実施を許可する運びとなりましたhappy_woman6.png

本日、看護部から修了証を授与しました。

20230713-1.jpg

20230713-2.jpg

20230713-3.jpg

mark_arrow.pngリハビリスタッフと看護師長たちからも拍手~hakusyu.gif

20230713-4.jpg

mark_arrow.pngよろしくお願いいたします!!

hiragana_o.pnghiragana_ma.pnghiragana_ke.png

20230713-5.jpg

mark_arrow.png青い空と洞爺湖

 動く車の中からの写真撮影に毎度、苦労しています (T_T)

 シャッターチャンスの際の反応が遅いようで...

 看護部長 濱田 hamada_stamp2.jpg

人工呼吸器取扱い
2023年03月01日

コロナで延期になっていた新人看護職員研修「人工呼吸器の取扱い」研修がやっと実施できましたhu_woman.png


20230301-1.png

mark_arrow.png臨床工学科の下川科長に呼吸器の一般的な構造の説明を受けています

20230301-2.png

mark_arrow.png実際に組み立ててみますよ

トリロジーEVOになってからは、とても簡単になったんです~peace.png


20230301-3.png

mark_arrow.png次は画面の操作説明

皆さん真剣!

20230301-4.png

mark_arrow.png実際にタッチ画面で操作しています

呼吸器対象患者さんが入院している病棟、入院していない病棟それぞれでしたが、皆さん真剣に研修を受講していました。

4月からは後輩が入職してきますね。

1年生はもうすぐで先輩になります。

これからも頑張ってくださいね。gutspose.png

今週のお花bara.png

20230301-5.jpg

mark_arrow.pngサンゴミズキ、ガーベラ、コデマリ

 大塚喜代美様 作品

お。ま。け。

20230301-6.jpg

mark_arrow.png33日はひな祭り

 今年も正面玄関にサービス向上委員会が飾り付けをしてくれました

20230301-7.jpg

mark_arrow.pngこちらは、1階ハマナス病棟のホールにあるお雛様heartheartheart.png

インスタ始めました。

こちらもどうぞ~

ttl07mini.jpg

https://instagram.com/toyakyokai.kangobu/

アカシア病棟 看護師長 野田noda.jpg

認知症ケア研修会
2022年12月21日

先日、認知症ケア研修会を開催しました。

認知症への理解を深め、認知症に対する看護実践能力を上げることを目的としています。

認知症があっても、その人らしく安心して過ごせるよう、患者さまの想いに寄り添うこと、そのご家族を含め援助していくことを大切に考えています。

講師は、認知症ケア委員会の立谷看護師長

20221221-1.jpg

20221221-2.jpg

mark_arrow.png事例検討を行いました

事例ごとに、行動から症状をとらえ、「患者様が困っていることは何かhatena.png」をアセスメント。

その上で、「どのような対応方法が考えられるかhatena.pnghatena.png」ケアのポイントをグループでディスカッションしました。

研修の学びを、明日からの実践に少しでも活かし患者様やご家族へ、「安心」を届けられますように。             

今週のお花bara.png

20221221-3.jpg

mark_arrow.pngユーカリ・ポポラス、カーネーション、ルスカス、ハイブリットチース

 大塚喜代美様 作品

インスタ始めました。

こちらもどうぞ~

ttl07mini.jpg

https://instagram.com/toyakyokai.kangobu/

医療安全管理室 看護師長 内田uchida.jpg

ホームヘルパー・介護福祉士 研修支援制度 決定!
2022年12月09日


お知らせです!

当院で働きながらホームヘルパーや介護福祉士の資格をとる方には、研修費、交通費など研修にかかる費用すべてを病院が支援することが決定しましたgutspose.pngyeah!

(クリックして拡大)

kensyu_shien_seido.jpg

流れはこうなります。

(クリックして拡大)

career_pass2022.jpg

育児の合間などに短時間働きたい方も、働き方はいろいろありますので、お問い合わせお待ちしております。

洞爺病院で資格を取りましょう!!

インスタ始めました。

こちらもどうぞ~

ttl07mini.jpg

https://instagram.com/toyakyokai.kangobu/

看護部長 濱田hamada_stamp.jpg

感染予防勉強会~在宅部門~ヘルパー募集!
2022年11月15日

今月は、在宅部門の感染標準予防策の勉強会を個別に実施しています。

在宅部門は、利用者様のお家に訪問して、ケアやリハビリを行います。

玄関で、ガウンなどの着脱をさせていただいています。

20221115-1.jpg

mark_arrow.png手袋はガウンの袖口を隠すように着用しましよう~

手指消毒、ガウンの交換、フェイスシールドの着脱などのタイミングも確認gutspose.png

ヘルパーは、料理、買い物、洗濯、入浴介助、排泄介助などなどの生活支援を行い、高齢者の在宅療養の維持のためになくてはならない存在です。

もっと多くの方に、ヘルパーになっていただき、近隣同士助け合って地域を守っていきたいですね!!


洞爺協会病院では、無資格の方がヘルパー資格をとるための支援も行っています。

洞爺協会病院で、ヘルパーになりませんか!!

気になる方はこちらまで~

今週のお花bara.png

20221115-2.jpg

mark_arrow.pngリューカデンドロ、ガーベラ、チース

 菊地幹子様 作品

お。ま。け。

緑色だった洞爺湖の中島は黄色に変わりました

20221115-3.jpg

mark_arrow.png洞爺湖水面に映る中島

ただ今、看護学生向けインターンシップ受付中です。

洞爺湖観光付きですheartheartheart.png お待ちしていますheartheartheart.png

インスタ始めました。

こちらもどうぞ~

ttl07mini.jpg

https://instagram.com/toyakyokai.kangobu/

看護部長 濱田 hamada_stamp.jpg

医療安全研修
2022年10月18日

医療安全管理室では、患者様の安全・安心を第一に、また、当院で働く全職員が安全・安心に勤務できるよう、業務指針に沿って日々の業務を行っています。

毎年、この時期には、全職員対象の医療安全研修を企画しています。

全職員対象のため、共通のテーマを絞り込むのが悩みどころです!

20221018_1.jpg

コロナ禍のため、ナーシングスキルやセーフティプラスの動画を活用、視聴後は、理解度確認テストを行い、「今後の実践にどのように活かしていくか」を記載してもらいます。

20221018-2.jpg

ちなみに、1125日を含めた11月は、「良い医療に向かってGO」の語呂合わせで、厚生労働省で定められた「医療安全推進週間」となっています。

安全について、考えるきっかけになると良いですねgutspose.png

今週のお花bara.png

20221018-3.jpg

mark_arrow.pngウンリュウヤナギ、カーネーション、ユーカリ

 大塚喜代美様 作品

手前と奥に花器が二つあって、お花と共にアートですねpeace.png

インスタ始めました。

こちらもどうぞ~

ttl07mini.jpg

https://instagram.com/toyakyokai.kangobu/

医療安全管理室 看護師長 内田uchida.jpg

退院支援・退院調整事例報告会
2022年08月26日

先日、「退院支援・退院調整」の実践報告会を行いました。

20220826_1.jpg

mark_arrow.png研修受講者の他にも各部署から参加がありました

集合研修で退院支援に関する講義を聴いた後に、実際の患者さんに退院支援を行った結果の発表です。

各病棟で患者さんとご家族の意向に沿って在宅復帰に向けて奮闘した様子が発表され、

「良い看護している!」と自慢したくなりました~peace.png

最後に、入退院支援室から、10年間退院できなかった患者さんの退院支援の発表がありました。

退院調整カンファレンスはwebで行い、役場職員、社会福祉協議会、訪問看護師、相談支援センターなど地域の方たちが多く出席して、あらゆるサービスについての話し合いが行われました。

「できないことはない」「家に帰るのが無理だと決めつけてはいけない」と改めて感じました。

看護の楽しさと誇りを感じた一日でしたhakusyu.gif

今週のお花bara.png

20220826_2.jpg

mark_arrow.pngオーニソガラム、トルコキキョウ、天文冬、ストロベリーキャンドル

 大塚喜代美様 作品

インスタ始めました。

こちらもどうぞ~

ttl07mini.jpg

https://instagram.com/toyakyokai.kangobu/

看護部長 濱田 hamada_stamp.jpg

退院支援・退院調整研修
2022年07月21日

今年も、患者さんが安心して在宅復帰できる看護を目指し、「退院支援・退院調整」研修を実施しました。

20220721-1.jpg

mark_arrow.pngリニューアルした看護部研修室は快適ですhanamaru.png

講師は、看護部長、社会福祉士、ケアマネジャー、訪問看護師です。

在宅部門も併設している当院ならではの講師陣で、様々な角度から在宅療養支援を学ぶことができましたpeace.png

20220721-2.jpg

mark_arrow.png訪問看護師からの事例説明には、感動した!との感想も聞かれましたhakusyu.gif

もっと多くの職員に聞いてもらいたいと思っていますgutspose.png

受講者は、これから「訪問看護同行研修」「自部署で退院支援・退院調整の実践」「実践報告会」があります。

長丁場ですが、一緒に頑張りましょう!

今週のお花bara.png

20220721-3.jpg

mark_arrow.pngアンスリューム、カーネーション、ヒペリカム

  菊地幹子様 作品

優しい気持ちになる今週のお花ですね。

ふ・ろ・く

20220721-4.jpg

mark_arrow.png昨日、虹を見つけました

 「一番きれいな色ってなんだろう~onpu2.png」というミスチルの曲が頭の中を駆け巡りました~onpu.png

看護部長 濱田 hamada_stamp.jpg