先日、洞爺病院と文教大学は包括連携協定を締結しました。
洞爺病院の医療機能と、文教大学の医療職者の養成や教育機能を相互に活用することにより、地域での医療人材不足などの課題に対応し、活力ある個性豊かな地域社会の形成と発展に寄与することを目的としています。
文教大学では、北海道の医療保険分野に専門職が常に不足しているため、「北海道活かす人選抜」として、地域の発展に寄与する意志の学生を募集しています。
協定書への署名
締結式には笠島次長と私も参加しました
栄養管理室の井上主任は文教大学の卒業生ですね~ すでに、文教大学出身の職員が当院で活躍しています!
学生時代に当院の奨学金を活用して、卒業後は当院で一緒に働きましょう!
|
看護部長 濱田 |
当院の保育所で、本日より「体調不良児の一時預かり」を開始します。
いつもは、家の近くの別の保育所に預けているお子様が、具合悪く預けられないときに、当院の保育所で預かります。 小学校低学年までOKです~。
育児中の職員の皆様、どうぞご利用ください。 現在、仕事に復帰するかどうかお悩みの子育て中ママさんも、安心して当院で働いてみませんか!!
|
今週のお花 |
![]() |
菊地幹子様 作品
インスタ始めました。 こちらもどうぞ~ |
看護部長 濱田 |
インスタを始めました! 始める前に、アイコンを決めたり、写真を決めたり、プロフィールを考えたり。。 することがいろいろあるんですね~。 看護部の若者(クラーク) アイコンですが。。。
このアイコンは、リハビリテーション科の境科長 ひと目見てとっても気に入ったので、これにしようと決めました。 境科長、いつもありがとうございます |
冬は凍っている池ですが、氷が溶けると姿を表してくれてホッとします。
|
看護部長 濱田 ![]() |