- HOME
- 看護部ブログ
先日、「経鼻胃管カテーテル」の新人研修を行いました。 当院では、胃管カテーテルを留置している患者さんが多いので、安全に挿入・留置をするために必須な研修です。
|
|
|
演習では上手にできても、患者さんにするときは緊張するものです 何度でも、人形で演習しましょうね 5月になりましたね。 ハマナス病棟では、季節を感じられます。 |
|
|
立派な人形が二つもありました。カッコいい 今週のお花 |
菊池幹子様 作品 |
看護部長 濱田 ![]() |
先日、「口腔ケア」の新人研修を行いました。 講師は、歯科衛生士です。
|
|
|
マスクと手袋のみの装着で演習していますが、現場では、エプロンとフェイスシールドも装着しています。
歯科衛生士の皆さん、今年も講師をありがとうございました 今週のお花 |
大塚喜代美様 作品 |
看護部長 濱田 ![]() |
先日、「体位変換・車いすへの移乗」の新人研修を行いました。 講師は、理学療法士です。
|
|
自分の腰に負担がかからないように重心を低くします |
体位変換も移乗動作も基本を覚えましたね。 「現場では一人ひとりの患者さんの状況に合わせて方法が変化することもある」ということにも気づけた研修になりました。
理学療法士の皆さん、今年も、講師をありがとうございました 今週のお花 |
大塚喜代美様 作品 あざやかなオレンジ色が病院玄関を明るくしてくれています |
看護部長 濱田 ![]() |
先日、「おむつ交換」の新人研修を行いました。 講師は、看護補助者です。
|
寝具を汚さないように手際よく交換する看護補助者はプロですね 今週のお花 |
大塚喜代美様 作品 パープルブルーと赤いガーベラがとってもマッチしていて、「綺麗!」と一人で叫んでしまいました。 職員の皆さん、お花を観に行ってくださいね |
看護部長 濱田 ![]() |
よろしくお願いします!
まずは、感染対策の研修です。 |
|
|
|
さあ、次は、現場でもしっかり行いましょうね |
今週のお花![]() |
大塚喜代美様 作品 今年もカーネーションで母の日が近いんだな~と感じました お母さんありがとう |
看護部長 濱田 ![]() |