- HOME
- 看護部ブログ
5/12は「看護の日」ということで、ようやく当院でも看護週間のイベントを再開することができました(*^^*)
5/14 (火)は、町内のリーズナブルショップ ウロコ 虻田店様にて 健康相談・血圧測定・血糖測定をさせて頂き、盛況に終えることができました
そして、3階エントランスホールに当院で働く医療職の子どもや孫たちによる似顔絵 とっても可愛い作品から、素晴らしく芸術的な作品までたくさん(*^^*)
こちらは病院ホームページにも掲載されていますので見逃した方は見てください(*^^*) そして入院患者さんにむけて、「モアニケアラ」フラサークルの方をお招きし、素敵なダンスを披露していただきました
ありがとうございました 今週のお花
菊地 幹子様 作品 今週のお花
菊地 幹子様 作品 先週は母の日だったということもあってか綺麗な色のカーネーションがありました いつも素敵なお花をありがとうございます
|
アカシア病棟 看護副師長 板垣 |
先月、ブログに載せそびれてしまいましたが、今年度も洞爺協会病院賞は続いています(*^-^*) 本日は4月と5月の受賞者を紹介します まずは洞爺協会病院賞4月の受賞者は...
電気が切れた、車椅子がパンクした、空調の調子がおかしい...などなど、何か困ったことがあるとまず電話をしてしまう施設係。内線番号を覚えてしまうくらい(笑) 電話口で乏しい知識で説明をする私たちに優しく「見てみますね~」と安心の一言をくれるスーパーマンです(*^-^*)
そして洞爺協会病院賞5月の受賞者は...
とーーっても手際よく、たった一人で全ての病棟のサポートをして下さっています。 急なお願い事も嫌な顔せず、「いいですよ~」と、ポーカーフェイスで対応してくれるスーパーウーマンです(*^-^*)
瀬野尾さん、工藤さん、本当にいつもありがとうございます! これからもよろしくお願いしますm(__)m
|
今週のお花 |
![]() |
菊地 幹子様 作品
可愛らしいお花がたくさん(*^-^*)
インスタやってます こちらもどうぞ |
アカシア病棟 看護副師長 板垣 |
当院にはご自分で寝返りができなかったり、移動ができなかったりする患者さんがたくさんいらっしゃいます。患者さん達がより安楽に休めるため、安全に移動ができるために、新人看護師・中途採用看護師を対象に「体位交換・車椅子への移乗」の研修が行われました(*^-^*)
理学療法士による講義と実演後に、受講者も実践です
ポジショニングピローを利用して安楽な体位に整えていきます 筋緊張による拘縮を防ぐため、隙間を作らないように枕を入れます! とても上手です
患者さんができることを活かし、かつ介助者の腰も痛めない! というポイント通りにできました
しっかり掴まってもらい回転!とても上手
決して足を抜くわけではなく、足にかかっている圧を抜いています(*^-^*)
褥瘡を予防し、患者さんが感じる圧迫感が軽減されます 患者さんの苦痛が理解できて、少しでもその苦痛を取り除けるような看護を目指していきます
今週のお花
大塚 喜代美様 作品
そして、先週に引き続き当院の桜は...
お近くにお越しの際はぜひご覧ください(*^-^*)
|
透析室 看護副師長 森 スズラン病棟 看護副師長 五十嵐 |
新人看護師を対象に、「経管栄養・薬剤の簡易懸濁」研修が行われました(*^-^*)
経管栄養とは、経口摂取ができなくなってしまった方へ行われる栄養投与方法の1つです。当院にも各病棟に数名はこの方法で栄養が投与されている患者さんがいらっしゃるので、正しく、安全に投与できるよう研修をしています。
研修が終了したので、翌日早速
ゆっくりで良いので1つ1つ確実に成長していって欲しいです(*^-^*)
今週のお花
大塚喜代美様 作品
そして、当院の桜も...
楽しみですね |
ハマナス病棟 看護師長 鈴木 看護副師長 小林 |
新人看護師・中途採用看護師を対象に、おむつ交換の研修が行われました(*^-^*) 先日、褥瘡委員会でもお世話になった花王さんが来てくださり、講義をしてくださいました
さて、これは何でしょう?(*^-^*)
付けてみて肌触りを実感できます
おむつがわかったところで、おむつ交換!
では、実践(*^-^*)
おむつがきれい当たっていると患者さんも嬉しいですし、「よしっ!やった!!」という気持ちになるのは私だけでしょうか(*^-^*)
今週のお花
大塚喜代美様 作品
とっても元気が出る色です(*^-^*) |
アカシア病棟 看護師長 野田 |
- 2025年6月 (2)
- 2025年5月 (8)
- 2025年4月 (7)
- 2025年3月 (6)
- 2025年2月 (4)
- 2025年1月 (4)
- 2024年12月 (4)
- 2024年11月 (4)
- 2024年10月 (5)
- 2024年9月 (5)
- 2024年8月 (2)
- 2024年7月 (6)
- 2024年6月 (2)
- 2024年5月 (4)
- 2024年4月 (4)
- 2024年3月 (5)
- 2024年2月 (3)
- 2024年1月 (3)
- 2023年12月 (4)
- 2023年11月 (5)
- 2023年10月 (4)
- 2023年9月 (5)
- 2023年8月 (7)
- 2023年7月 (5)
- 2023年6月 (5)
- 2023年5月 (7)
- 2023年4月 (5)
- 2023年3月 (5)
- 2023年2月 (4)
- 2023年1月 (1)
- 2022年12月 (6)
- 2022年11月 (7)
- 2022年10月 (5)
- 2022年9月 (5)
- 2022年8月 (5)
- 2022年7月 (4)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (5)
- 2022年3月 (5)
- 2022年2月 (5)
- 2022年1月 (3)