- HOME
- 看護部ブログ
今週の日曜日に、看護師国家試験があります。 4月に当院に就職予定の方たちに、応援メッセージを送りました。
もう着いたかな?? あたたかく迎え入れる準備はできています。 あとは、体調を崩さないように、気を付けて試験場へ向かってくださいね |
今週のお花 |
![]() |
大塚喜代美様 作品
石化柳(せきかやなぎ)って初めて知りました。 柳の木の枝が変形したものらしいです。 花言葉は「男らしい」 確かにそんな感じ (^o^)
インスタ始めました。 こちらもどうぞ~ |
ハマナス病棟 看護副師長 板垣 |
2月の洞爺協会病院賞は、ライラック病棟の村瀬紀恵子看護師に送られました。
素敵なプラチナナース 永年勤続者への記念品授与も行われました。 こちらもライラック病棟の横山まり子看護師です。
ゆっくり旅行してきてくださいね
|
今週のお花 |
![]() |
菊地幹子様 作品
背筋が伸びるような生け方ですね。。
お。ま。け
何日も来ない日があって、ある日痩せて戻ってきたそうです。 元気になって良かった。 インスタ始めました。 こちらもどうぞ~ |
看護部長 濱田 |
1月の洞爺協会病院賞は、入退院支援室専任の荒川浩子看護師に送られました。 推薦は、いつも一緒に働いている地域連携室と入退院支援室のスタッフです。 患者さん・ご家族への接遇の良さと、関係機関との対応についての行動力が評価されました
|
今週のお花 |
![]() |
菊地幹子様 作品
挨拶が遅くなりましが、皆様、どうぞ本年もよろしくお願いいたします。
サービス向上委員会メンバーが新年にやってくれました ありがとうございます インスタ始めました。 こちらもどうぞ~ |
看護部長 濱田 |
先日、当院で20年勤務した職員の表彰式を行いました。
拍手しているのわかります?? \(^o^)/
これからもよろしくお願いしますね~ |
今週のお花 |
![]() |
大塚喜代美様 作品
今年もコロナの対応に追われた一年でした。 それでも、患者さん・ご家族の希望に沿った看護を目指し、特に退院支援に力を入れてきました。
来年も頑張りましょう!!
インスタ始めました。 こちらもどうぞ~ |
看護部長 濱田 |
先日、認知症ケア研修会を開催しました。 認知症への理解を深め、認知症に対する看護実践能力を上げることを目的としています。 認知症があっても、その人らしく安心して過ごせるよう、患者さまの想いに寄り添うこと、そのご家族を含め援助していくことを大切に考えています。 講師は、認知症ケア委員会の立谷看護師長
事例ごとに、行動から症状をとらえ、「患者様が困っていることは何か その上で、「どのような対応方法が考えられるか 研修の学びを、明日からの実践に少しでも活かし患者様やご家族へ、「安心」を届けられますように。 |
今週のお花 |
![]() |
大塚喜代美様 作品
インスタ始めました。 こちらもどうぞ~ |
医療安全管理室 看護師長 内田 |