 |
|
●初めて受診される方(初診の方) |
1.診療申込書の記入 |
 |
正面玄関(3階)から入って左のカウンターにて、診療申込書に必要事項を記入のうえ、受付の1.初めての方窓口に 保険証等と一緒に提出してください。受付順にカルテを作成します。しばらくお待ちください。
|
|
2.診察券・受付票のお渡し |
 |
診察券・受付票の入ったファイルをお渡しします。診察券は次回来院の際、受付で必要になりますので、来院の都度ご持参ください。
|
|
3.診 察 |
 |
診察券・受付票の入ったファイルを受診科外来窓口にお出しになり、お待ちください。
その後、問診票等の記入があります。待合室でお待ちください。
|
|
4.診察が終わったら |
 |
受診科外来窓口にてお渡しするファイルを受付の3.診察の終わった方窓口にお出しになり、お待ちください。
4.お支払いの方窓口でお呼びいたします。
|
|
|
|
●2回目以降受診される方(再診の方) |
・再診の方 |
 |
受付の2.再来の方窓口に 診察券を提出してください。診察券・受付票の入ったファイルをお渡しします。受診科外来窓口にお出しになり、お待ちください。
|
|
・予約されている方(診察・検査) |
 |
直接、診察券と予約票を受診科外来窓口にお出しください。
|
|
・診察が終わったら |
 |
受診科外来窓口にてお渡しするファイルを受付の3.診察の終わった方窓口にお出しになり、お待ちください。
4.お支払いの方窓口でお呼びいたします。
|
|
|
|
●入院のご案内 |
・入院受付 |
 |
入院される方は3階受付奥の5.入退院受付窓口で手続きを行ってください。診察券、印鑑、健康保険証、その他の受給者証等をご持参ください。
|
|
・入院時の持ち物 |
 |
洗面用具、ひげそり、箸、スプーン、バスタオル、スリッパ、ガウン、下着などの身の回り品をお持ちください。寝具、ねまき(病衣)は当病院のものを1日70円でご利用していただいております。ご不明な点は、入院予定のナースステーションにお尋ねください。
|
|
・病室等について |

|
一般病棟と特別病室があります。
全ての病室には、テレビ・冷蔵庫が設置されておりますのでご利用ください。
特別病室として、個室があります。空室の時は患者様の希望により、有料でご利用いただくことができます。
|
|
・面会について |

|
面会時間は、
10時から12時、
14時から17時、
19時から20時となっております。
※面会される場合は、必ずナースステーションにお申し出下さい。
|
|
・退院の手続き |
 |
退院が決定しましたら、医師または看護師から説明があります。
入院診療費の精算は、準備ができましたら看護師から連絡がありますので、3階受付奥の5.入退院受付窓口でお支払いください。クレジットカードの利用も可能です。
その他、医療に関する心配事や医療費の支払い等については、3階受付左手奥の医療相談室でご相談に応じておりますので、お気軽にご利用ください。
|
|
|
|
●外来診療予定表 |
診療科 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
内科
|
午前 |
|
|
|
|
|
|
午後 |
|
|
|
|
|
|
消化器内科
|
午前 |
|
|
|
|
|
|
午後 |
|
|
|
|
|
|
外科
|
午前 |
|
|
|
|
|
|
午後 |
|
|
|
|
|
|
整形外科
|
午前 |
|
青木 |
|
|
大浦 |
|
午後 |
|
|
|
|
|
|
リハビリ科
|
午前
|
青木 |
青木 |
|
青木 |
|
|
小児科 ※2
|
午前 |
|
|
|
|
|
|
午後 |
大鹿 |
大鹿 |
|
大鹿 |
大鹿 |
泌尿器科
|
午前 |
|
札医大 |
|
|
|
|
午後 |
|
札医大 |
|
午前 |
|
|
|
|
|
|
午後 |
|
※1 大鹿受付13:00〜15:00・石原受付14:00〜16:00 (石原外来毎月第1・第3・第5水曜日のみ)
|
|
●診療受付時間 |
診療科 |
午前 |
午後 |
内科 |
平日 |
|
|
土曜 |
|
|
消化器内科 |
平日 |
|
|
土曜 |
|
|
外科 |
平日 |
|
|
土曜 |
|
|
整形外科 |
平日 |
|
|
土曜 |
|
|
リハビリ科 |
平日 |
|
|
土曜 |
|
|
小児科 |
平日 |
|
13:00〜15:00
第1,3,5週 水のみ 14:00〜16:00
|
泌尿器科 |
火 |
|
|
歯科口腔外科
(完全予約制) |
平日 |
|
|
土曜 |
|
|

|
|
●外来案内図 |
|
|